1:
ニライカナイφ ★ 2018/08/03(金) 01:04:12.83 ID:CAP_USER9
◆セーブオン、8月末で全店舗閉店が決定 群馬県民の心のコンビニ姿消す
~値段の安さで知られ、「39円アイス」などが人気でした。
群馬県を中心に展開してきたコンビニエンスストア、セーブオンは2018年8月1日に「群馬県内セーブオン店舗 閉店のお知らせ」のリリースを発表。
同年8月31日までに群馬県内159店のセーブオンが閉店し、これですべてのセーブオンが姿を消すことになりました。
セーブオンはローソンへ

セーブオン小千谷元中子店(旧デザイン)

2014年には600店舗を突破し、「セーブ(save)」の名前どおりの少しでも安くて良いものを販売する“節約コンビニ”をめざしてきたセーブオン。
目玉の39円アイスや、172円の牛乳、102円の食パン(すべて税込)など、スーパーにも対抗しうるほどの価格と利便性を兼ね備えた存在でした。
しかし2017年2月1日にローソンとのメガフランチャイズ契約の締結を発表。
既存のセーブオンは2018年中までにローソンへと転換していくとしており、今回の全店舗閉店へとつながりました。
セーブオン公式HP

毎日のパンや牛乳が安かった

「セーブオンの看板が高崎線から見えたら、『群馬へ帰ってきた!』と実感が湧いた」「コンビニなのに見切り販売をしてくれた」「39円プリンもあった」「ホットスナックに『揚げ餅』や『焼きまんじゅう』があった」「498円(税込)の1キロカレーはすごかった」など、群馬県民の心のコンビニでありつづけたセーブオンが、その歴史を終えます。
3: 名無しさん@1周年 2018/08/03(金) 01:05:53.46 ID:MsIEBwoS0
グンマーにコンビニあったのか
135: 名無しさん@1周年 2018/08/03(金) 04:52:02.73 ID:5nHN14Xs0
>>3
いまだにグンマーとかw
あー!とか、やらないかとか毎回喜び勇んでせっせと書き込んでそう。
4: 名無しさん@1周年 2018/08/03(金) 01:06:01.91 ID:tmH6bWCg0
残念です
5: 名無しさん@1周年 2018/08/03(金) 01:06:07.48 ID:phLudM6l0
SAVEできなかった
290: 名無しさん@1周年 2018/08/03(金) 13:11:13.38 ID:PiLcIML60
>>5
セーブはしてあってもロードが出来ないのでアウトキャスト
6: 名無しさん@1周年 2018/08/03(金) 01:06:31.93 ID:WB2rD4pd0
知らないコンビニ
7: 名無しさん@1周年 2018/08/03(金) 01:06:37.67 ID:tbOg2Fpc0
あ あのベイビーズがCMしてたセーブオンが
8: 名無しさん@1周年 2018/08/03(金) 01:07:33.70 ID:Zl6a0nZF0
うちの方ではサークルKが次々とファミマになってる
68: 名無しさん@1周年 2018/08/03(金) 01:49:04.48 ID:DoeMQAv10
>>8
徳島か
12: 名無しさん@1周年 2018/08/03(金) 01:12:03.98 ID:0u4yKz6DO
大好きなセーブオンが埼玉から消えて1年強
本家群馬からも消えるのか…
13: 名無しさん@1周年 2018/08/03(金) 01:12:14.98 ID:mFrlHrRB0
守れなかった
14: 名無しさん@1周年 2018/08/03(金) 01:12:40.97 ID:I+jukr/7O
安さ勝負の店は業界シェアトップを取る勢いがないと確実に淘汰されるな
15: 名無しさん@1周年 2018/08/03(金) 01:13:31.34 ID:9qXJf/TN0
そしてローソンとファミマが合併するんやないか
ファミロー
58: 名無しさん@1周年 2018/08/03(金) 01:44:31.44 ID:tzaomxNx0
>>15
そこにミニストップが…
とは思ったけど、これ以上は親会社(商事系)の縛りってのが大きい気はする
126: 名無しさん@1周年 2018/08/03(金) 04:35:42.35 ID:b7wPZdNg0
>>15
無いね、伊藤忠と三菱やぞ
16: 名無しさん@1周年 2018/08/03(金) 01:14:29.41 ID:0mC+iq430
焼きまんじゅうはどうなっちゃうの??
17: 名無しさん@1周年 2018/08/03(金) 01:14:54.38 ID:rbtN7OSJO
49円アイス買っとこ…
18: 名無しさん@1周年 2018/08/03(金) 01:14:56.83 ID:24ehuFpv0
群馬県民だが
心のコンビニなんて微塵も感じた事なかったな
ジメジメしてて うす汚いイメージ
19: 名無しさん@1周年 2018/08/03(金) 01:14:58.25 ID:nwf8Bomf0
地元のセーブオンはほとんど行かなかったけど
そこがローソンに変わったら結構な頻度で行くようになったw
20: 名無しさん@1周年 2018/08/03(金) 01:15:44.39 ID:ocd+Yv/I0
お、俺達の生活ステーションが…
21: 名無しさん@1周年 2018/08/03(金) 01:17:59.03 ID:GRRrQdV80
ちょっと最近のコンビには高すぎて入店できん。
タバコ吸わなくなって2年 それまで毎日利用してたのに 今はマジで利用してない。
22: 名無しさん@1周年 2018/08/03(金) 01:18:29.85 ID:2oFmGVmI0
コンビニ結構潰れてる
本当に働き手がいないんだね
都心は外人ばっかだけどさ
23: 名無しさん@1周年 2018/08/03(金) 01:18:39.24 ID:uJ1tNLnE0
群馬は特に車社会だからセーブオンはお馴染みだったぞ
24: 名無しさん@1周年 2018/08/03(金) 01:18:41.78 ID:erbaUetl0
どこに行ってもセブン、
ローソン、ファミマばかりでつまらん
47: 名無しさん@1周年 2018/08/03(金) 01:36:44.65 ID:UnPTtuJ10
>>24
北海道のセイコーマートくらいかな?
90: 名無しさん@1周年 2018/08/03(金) 02:10:46.81 ID:3Ww/cWsA0
>>47
ポプラもローソン化してるしなぉ
26: 名無しさん@1周年 2018/08/03(金) 01:19:35.94 ID:lnZzFZEx0
群馬が本家だったのか
どうりで沢山あると思った
閉店じゃなく看板のすげ替えなのね
28: 名無しさん@1周年 2018/08/03(金) 01:20:37.40 ID:Nr1b7WgJ0
セーブオンの思い出 う~ん、無いな
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533225852/