それが高いとは言わんけどスーパーとかドラッグストアーはチェーン店でも値段滅茶苦茶気にして付けてるじゃん
なんでコンビニとかいう劣化スーパー劣化ドラッグストアーみたいな品揃えも大して良くないちっさい店があんな強気に値段つけてんだよ
何故なんだぜ?おせーてビッパー
なんでコンビニとかいう劣化スーパー劣化ドラッグストアーみたいな品揃えも大して良くないちっさい店があんな強気に値段つけてんだよ
何故なんだぜ?おせーてビッパー
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 20:46:35.395 ID:wZ5zp+qE0
24時間営業してるからだよ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 20:50:46.148 ID:HYHCetxud
>>2
なるほど
スーパーやドラッグストアーよりも人件費的な面でコストが掛かってるのか
でも地域内で他のコンビニとの競争が生まれてないのは何故なんだ?
スーパーやドラッグストアーほどでなくても他のコンビニよりは安くしようとは思わんのか?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 20:49:45.994 ID:sZcfH+eW0
そりゃお前が買うからだよ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 20:55:53.597 ID:HYHCetxud
なんじゃいビップにはコンビニ店長いないんかい
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 20:58:08.646 ID:AB9ATdux0
だから最近は一部商品をドラッグストアに対抗した値段にしてる
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 21:00:27.918 ID:HYHCetxud
一部商品ってなんじゃ
まず飲料系安くしてみろや
なんでどのコンビニもお~いお茶600mlで129円もすんねん!アホか!
まず飲料系安くしてみろや
なんでどのコンビニもお~いお茶600mlで129円もすんねん!アホか!
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 21:04:29.015 ID:AB9ATdux0
>>7
飲み物は値下げしなくても買う人が多いから値下げしないんじゃね
値下げしてるのは確か洗剤とかだったと思う
飲み物は値下げしなくても買う人が多いから値下げしないんじゃね
値下げしてるのは確か洗剤とかだったと思う
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 21:03:57.421 ID:qvD6e6OC0
売れるからじゃね
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 21:07:27.079 ID:HYHCetxud
コンビニで洗剤買うやつなんて居るんだ
ドラッグストアー行ってデカいお徳用買えばいいのに
そんなとこ値下げされてもわからないよ
ドラッグストアー行ってデカいお徳用買えばいいのに
そんなとこ値下げされてもわからないよ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 21:08:30.125 ID:YhrN83kA0
大型ドラッグストアって食料品とか飲料が大概店の一番奥に配置されてるから
そこまで行くのが面倒って人達が多少高くてもコンビニで買い物する
割とマジで
そこまで行くのが面倒って人達が多少高くてもコンビニで買い物する
割とマジで
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 21:09:09.475 ID:Gx7A5lbB0
コンビニでもPBはさすがに安い
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 21:12:21.931 ID:HYHCetxud
めんどくさがり屋さん共め
だがよぉ!やっぱ他のコンビニよりも値段下げれば売上増えるんじゃねえかなぁ!
今はコンビニ行くってなったら割りとどこでもいいみたいな感じじゃん
あそこは他よりちょっと安いってなったら普通そっち行くじゃん!
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 21:12:33.113 ID:OuhJaVXm0
ブランディング
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 21:13:05.010 ID:EHXO+Q/k0
本部の取り分がパネェからな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 21:15:24.315 ID:HYHCetxud
ちょっと安くすだけでぜったい売上上がるじゃん
安くした分の利益なんて即効取り返せるって
競争が激化する?しるか競争してなんぼじゃろうがすっとこどっこい!
安くした分の利益なんて即効取り返せるって
競争が激化する?しるか競争してなんぼじゃろうがすっとこどっこい!
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 21:18:32.372 ID:qvD6e6OC0
正直薬局お茶500ml58円とか安すぎとおもう
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 21:21:34.847 ID:HYHCetxud
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 21:19:20.813 ID:HYHCetxud
はぁ~おいおいまだ俺っちを満足させる答えが来ねえぜ
ったく揚げ鳥ウマー
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 21:24:26.639 ID:RQ6KH9jN0
コンビニはちょこっと買いする分には気にならない価格なんだよな
あそこでカゴいっぱいに買い物するとビックリする金額になるわ
あそこでカゴいっぱいに買い物するとビックリする金額になるわ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 21:27:12.560 ID:HYHCetxud
俺っちもねえ独り暮らしだから暫くコンビニばっかの時とかあるんよ
で洗剤とか必要になったからとドラッグストアーでついでに食品とか買うとえ?こんなに安いの!?いいんですか!?とビックリするんよ
で洗剤とか必要になったからとドラッグストアーでついでに食品とか買うとえ?こんなに安いの!?いいんですか!?とビックリするんよ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 22:40:10.620 ID:kJJg9aUq0
そもそも仕入れ値がスーパーの小売価格より高い
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 22:41:13.148 ID:eu8qnLa+0
夜中にどうしても電池が必要になってコンビニで買ったらその値段に驚愕した
電池ってあんなに高かったっけ
電池ってあんなに高かったっけ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 22:43:03.692 ID:GWSWltoC0
賞味期限が迫って値下げしようとしたら店長が本部から消される
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 22:49:15.891 ID:eEwCT7Ip0
コンビニの弁当とかは値段高すぎてこれ廃棄前提だろって気持ちになるよね
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 22:52:58.767 ID:HYHCetxud
いやちょっと待って
俺っち別に弁当とか揚げ物系には文句ないねん
確かにちょっと高いなぁとは思うけど物がコンビニごとに違うからさ
そこは別に批判する気ないんよ
俺っち別に弁当とか揚げ物系には文句ないねん
確かにちょっと高いなぁとは思うけど物がコンビニごとに違うからさ
そこは別に批判する気ないんよ
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1534765549/