1: 名無しさん@ご利用は計画的に 2019/04/04(木) 21:02:24.84
セブン&アイ独自の‟バーコード決済“サービス『7pay(セブンペイ)』登場―2019年7月よりサービスを開始―
https://www.7andi.com/company/news/release/190212_copy_copy_copy_2_copy_copy_copy.html
クレカチャージにも対応。
22: 名無しさん@ご利用は計画的に 2019/04/05(金) 09:00:07.47
>>1
しかもなんつー酷いURLだ
しかもなんつー酷いURLだ
29: 名無しさん@ご利用は計画的に 2019/04/05(金) 12:47:00.97
>>1
なんだよそのurl
怪し過ぎて踏むの躊躇うわ
なんだよそのurl
怪し過ぎて踏むの躊躇うわ
59: 名無しさん@ご利用は計画的に 2019/04/29(月) 14:34:58.43
>>1
>セブン&アイ独自の‟ バーコード決済
スマホでスレ立てするから、こんなことになる
2: 名無しさん@ご利用は計画的に 2019/04/04(木) 21:09:27.47
遅
3: 名無しさん@ご利用は計画的に 2019/04/04(木) 21:10:07.57
店頭で税金払えるかな
4: 名無しさん@ご利用は計画的に 2019/04/04(木) 21:22:53.92
だいぶ先だな
6: 名無しさん@ご利用は計画的に 2019/04/04(木) 21:28:22.45
これnanacoをQRにしただけじゃん
8: 名無しさん@ご利用は計画的に 2019/04/04(木) 21:41:22.23
>>6
還元率が下がったからむしろ改悪
還元率が下がったからむしろ改悪
38: 名無しさん@ご利用は計画的に 2019/04/06(土) 09:17:53.25
>>6
全然違うじゃん
そのnanacoと別枠でチャージだから
全然違うじゃん
そのnanacoと別枠でチャージだから
7: 名無しさん@ご利用は計画的に 2019/04/04(木) 21:39:28.05
うん
9: 名無しさん@ご利用は計画的に 2019/04/04(木) 21:56:30.50
もうnanacoやってるのにバーコード決済なんて劣化版作る必要ないだろ…
161: 名無しさん@ご利用は計画的に 2019/06/04(火) 12:57:18.02
>>9
nanacoを登録出来ないiPhoneの人用でしょ
nanacoを登録出来ないiPhoneの人用でしょ
10: 名無しさん@ご利用は計画的に 2019/04/04(木) 22:16:10.69
nanacoより維持コスト安そうだしアプリに誘導してそのうちセブンペイに一本化かもな
13: 名無しさん@ご利用は計画的に 2019/04/04(木) 22:54:26.47 BE:659060378-2BP(7000)
14: 名無しさん@ご利用は計画的に 2019/04/04(木) 22:58:17.65
クレカからチャージできるところは、評価できるんじゃないの
徐々に塞がれていくんだろうけど…
あとはキャンペーン次第
徐々に塞がれていくんだろうけど…
あとはキャンペーン次第
15: 名無しさん@ご利用は計画的に 2019/04/04(木) 23:25:58.35
セブンはJCBとよく組むから、
QRコード系にしては珍しくJCBカードが使いやすい決済方法になりそうだ
QRコード系にしては珍しくJCBカードが使いやすい決済方法になりそうだ
17: 名無しさん@ご利用は計画的に 2019/04/05(金) 01:25:42.32
お前が意地張って受け入れたくないコード決済を、他店に受けいられると思っているのは傲慢
19: 名無しさん@ご利用は計画的に 2019/04/05(金) 03:12:24.77
7ペイ開始する頃には何らかのスマホ決済入れててセブンが避けられるようになってる予感
nanacoカード/アプリを7payと連携して残高を統合、
コード決済だけではなくタッチ決済にも対応すれば利便性では優位に立つ
楽天も同じことやればいいと思うんだけどな
72: 名無しさん@ご利用は計画的に 2019/05/03(金) 06:14:53.17
>>19
楽天もPayとEdyのアプリを統合するかのようなこと言ってて、
結局は別々だった。
楽天もPayとEdyのアプリを統合するかのようなこと言ってて、
結局は別々だった。
73: 名無しさん@ご利用は計画的に 2019/05/03(金) 06:40:32.04
>>72
あれには当初ガッカリだったけどau WALLET見たら許せるようになった
あれには当初ガッカリだったけどau WALLET見たら許せるようになった
20: 名無しさん@ご利用は計画的に 2019/04/05(金) 08:14:39.79
凄い今更感…
nanacoあるのにQRなんか誰が使うんだ?
運営するだけ手間だろ
流行りの乗るのも遅いし必要性もない
経営センス疑われるだけだろうよ…
nanacoあるのにQRなんか誰が使うんだ?
運営するだけ手間だろ
流行りの乗るのも遅いし必要性もない
経営センス疑われるだけだろうよ…
21: 名無しさん@ご利用は計画的に 2019/04/05(金) 08:57:46.04
PayPayとLINE Pay導入すればいいだけなのに。
何をいまさら自前でやろうとしてんだか。
こんなただのハウスプリペイド誰が使うんだ?
何をいまさら自前でやろうとしてんだか。
こんなただのハウスプリペイド誰が使うんだ?
24: 名無しさん@ご利用は計画的に 2019/04/05(金) 09:08:43.93
昔「◯◯カード」
今「◯◯ペイ」
今「◯◯ペイ」
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1554379344/